2011年10月31日
パワーピアス・セラピー
こんにちは wanko
です。
先日、パワーピアス・セラピーの講習を受けてきました。

久々に頭を使うお勉強です。テキストを見て、勉強をして、その後小テストを行います。耳ツボは約200!です。とても覚えきれません
実践しながら覚えるしかないです
私が習った講座の取り扱いカラーは全部で12色あります。追加で今月少し小さめのサイズで1色出ました。パール以外は全てスワロなので、輝いています。

実技でリフトアップのツボに貼りました。効果が出ているように思いますが・・・。

講習終了後デパ地下でお買い物です。その日は主人が同窓会で夕食は私一人なので、お弁当を物色。色々あり悩みましたが、一通り見て回り、たまには贅沢をと有名料亭のお弁当を買いに戻ると、売り切れ
また、選び直しです
最初にチェックしたおこわのお店のお弁当にしました。いつもより豪華版を選びました。

お品書きつきです。おかずも充実していてね味もgood
美味しかったです。

たまにはこんなプチ贅沢も良いですね

先日、パワーピアス・セラピーの講習を受けてきました。

久々に頭を使うお勉強です。テキストを見て、勉強をして、その後小テストを行います。耳ツボは約200!です。とても覚えきれません


私が習った講座の取り扱いカラーは全部で12色あります。追加で今月少し小さめのサイズで1色出ました。パール以外は全てスワロなので、輝いています。

実技でリフトアップのツボに貼りました。効果が出ているように思いますが・・・。

講習終了後デパ地下でお買い物です。その日は主人が同窓会で夕食は私一人なので、お弁当を物色。色々あり悩みましたが、一通り見て回り、たまには贅沢をと有名料亭のお弁当を買いに戻ると、売り切れ



お品書きつきです。おかずも充実していてね味もgood


たまにはこんなプチ贅沢も良いですね

2011年10月28日
リベンジ
こんばんは wanko

昨日妻籠へ行ってきました♪先週とは違い、とってもスムーズでした


そして、妻籠へむかい、いつものお店で「お抹茶&栗きんとん」のセットを頂きます。ここのお抹茶が夫婦とも好きで、毎年行きます。先週もやっと着いて寄ったのですが、なんとお休み!昨日その事を話すと、「みんな年が重なってきて、今年から毎週火曜日が定休日になったんです」と言われました。これからは火曜日は避けて行きます。

そして、栗きんとんもこの店の味が好きなので、ここでお土産と自宅用に購入して、次へ


以前から気になっていた、ちこり村へ行き、昼食です。

ここはビュッフェスタイルバイキングでした。野菜中心で、肉&魚は二品ぐらいです。当然ちこりが色々な料理に入っていました。

ちこりは初めて食べましたが、とっても気に入り、生ちこりを二回も取りに行きました。

ショップで売っていたお徳用ちこりを買いました。

他にも色々購入しましたが、昨日は購入した人には野菜のプレゼントがあり、もやし&ブロッコリースプラウトを頂きました。

色々寄ったので、3時過ぎに出て、土岐のアウトレットにより、バッグをおねだりして買ってもらい、豊川のインターが5時少し前だったので、退勤時間と重なると遅くなるので三ケ日まで行き、5時半前には家に着きました。今回は天気も良く良かったです。
2011年10月25日
保護
こんにちは wanko

先週の木曜日の夜、犬を保護しました。最初に見たの15日の昼間です。その時、保護しようとしたのですが、他所へ行き、裏の家に入っていったのですが、この家の人は、石を投げ、棒を持って追いかけていきました。私が早く保護できればよかったのですか・・・。その後探したのですが、見つかりませんでした

木曜日の夜、飼っている

翌朝餌の支度をすると、音で驚き、ハウスから出て、逃げようとしましたが、足がもつれてました。餌もよくわからないようなので、口元に器を持っていくと吸い込みように食べました。土曜日の朝やっと、排便&排尿がありました。
少しずつですが、体力の回復があるようで、立ち上がりが早くなってきました。

右目が目やになのか膿なのか、でていて、ふさがっています。

皮膚もぼろぼろです。もう少し体力が回復してから、チェックしたいです。認知症があるのか、夜起きて、動いています。それか、単に寝ぼけて、目が覚めて、どこかへ行こうとして、繋がれていて動けない為パニックになるのか・・・。鳴声もワンとは吼えずに、おじいさんの咳のような声がするので、夜中に行くと、排便をして、ハウスに戻ります。
。

今回もチラシを作り、飼い主を探したいですが、前回と違い、ひどい状態なので、捨てられた可能性が高いので、見つからない気がします。飼い始めたら責任を持って、最後まで飼って欲しいです。
2011年10月21日
東名集中工事
こんばんは wanko

火曜日ですが、毎年恒例の妻籠へおでかけでした。8時半に家を出たのですが、豊川インターから入った時は順調♪と思ったのですが、直ぐに



表示が出ていたのが、30㌔の渋滞です。音羽蒲郡で降りたくても動かず・・・一時間以上かかりました

主人が若い頃バイクでよく行ったのですが、何年か前にその道で行った時、久々で新しい道が出来ていて、昼神温泉に抜けるはずが、恵那に出てしまったので、途中コンビニにより、地図を購入しました。

地図で道を確認しながら進むのですが、もう時間は12時です


しかたないので、「お母さんの作る・・・」という名のうどんセットを注文して、食べました。

それから急いで行きましたが、妻籠へ着いたのがもう3時です。急いでいつもの栗きんとん&お抹茶セットを食べに向かうとなんと、お店がお休みです

また来週リベンジします。
2011年10月12日
破壊…そして脱出
こんばんは wanko

今朝大変な事が起こりました






やっと出られて、ホッとしました


主人が夜勤でよかったぁ。日勤で出勤したあとだったら、十時間以上閉じ込められていました


私はAのホットサンドを注文


主人はがっつりBのスパゲティーセットを注文しました。

スゴイ量です。
結局ブランチになりました。
2011年10月09日
運動会
こんばんは wanko

今日は町内運動会でした。本当に良い天気でしたね


準備運動でラジオ体操第一をしたのですが、久々にやっても体が覚えているものですね。
運動会のお楽しみは抽選会♪今年の特賞はビデオカメラですが、私は二等の自転車

で、結果は・・・・

七等の体温計でした。まっこんなものですね

2011年10月08日
生地屋さん
こんにちは wanko

昨日手仕事日和に行く途中、卸直売店の「オリショーJr.」に立ち寄りました。
先日新聞に載っていて気になり、ネットで検索して探してみたら、サーラの近くでした。

白い棚に綺麗に並んでいます。生地は3mにカットされています。少しですが、1mのカットもありました。

お買い得商品・難あり商品のコーナーもあります。

私はWガーゼが欲しかったのですが、今回はありませんでした


サービスでハギレを貰いました。

会員になると半額になり、更に今月は10%オフ

2011年10月08日
手仕事日和
こんばんは wanko

今日もいいお天気

ミリズさんの出展している「手仕事日和」へ行ってきました。
ブースの場所はどこだろう・・・探さなくては・・・と思いながら入って行ったら、入ってすぐのところにありました



他のブースも覗きにグルっと周っていたら、「くじでぼきん」のコーナーがあり、挑戦





すごく細かい柄で素敵です

2011年10月06日
頑張ったぁ
こんばんは wanko
です。
今日は午前中に主人と紫蘇の実採りをしました
一昨年沢山漬けたので、去年はやめた為、もうすぐ食べ終わります。
叔父さんがハウスをおこすと言っていたけど紫蘇の実を採る為に待ってもらってました。
私はビニール袋を持って採っていたら、蚊がいっぱい
今年の夏に一杯刺されて今も凄い事になっているので、急いで避難です
主人が根っこか抜いて、家の前に持ってきてくれて、そこで実を採りました。無農薬の為か時々ムシが出てきてドキドキです
実だけにして、水に暫く浸けてその後洗い、水切りです。
水切りが出来たので、塩をまぶして、寝かせました。

塩の分量がわからない為、適当にまぶしましたが、美味しく漬かりますように

今日は午前中に主人と紫蘇の実採りをしました

叔父さんがハウスをおこすと言っていたけど紫蘇の実を採る為に待ってもらってました。
私はビニール袋を持って採っていたら、蚊がいっぱい



実だけにして、水に暫く浸けてその後洗い、水切りです。
水切りが出来たので、塩をまぶして、寝かせました。

塩の分量がわからない為、適当にまぶしましたが、美味しく漬かりますように

2011年10月03日
バッグ
こんばんは wanko
です。
以前注文したバッグが出来たとakiさんから連絡があり、受け取りました

通販で見た、《枠+スカーフ》のバッグが欲しかったけど、お値段が・・・
コットンタイムに杉綾テープで作る着せ替えバッグが載っていて、作ろう!と思ったのですが、作り方を見ても
いつものパターンでakiさんにお願いしました。
待ち合わせは先日amie*メンバーで集まった、アコーディアナです。
先日食べて美味しかったワッフル
のセットを注文。

やっぱりふわふわで美味しかったぁ
飲み物は今回はオリジナルブレンドティーにしました。

スプーンも可愛かったです。
akiさんありがとうございました。またお願いしますね

以前注文したバッグが出来たとakiさんから連絡があり、受け取りました


通販で見た、《枠+スカーフ》のバッグが欲しかったけど、お値段が・・・


待ち合わせは先日amie*メンバーで集まった、アコーディアナです。
先日食べて美味しかったワッフル


やっぱりふわふわで美味しかったぁ

飲み物は今回はオリジナルブレンドティーにしました。

スプーンも可愛かったです。
akiさんありがとうございました。またお願いしますね

2011年10月02日
本日の収穫
こんばんは wanko

今日は冷えました。夕方は寒く感じました。今年は秋が短いのでしょうか?
今日は秋祭りでお餅拾いに行ってきました。

主人と二人でこれだけです。去年真ん中の前に陣取ったのですが、遠くへ投げたのでとれず。今年は横の真ん中ぐらいに行ったのですが、今回は前に落とすだけ


今年は当番組だったので、後片付けを主人が行ったのですが、飾りを片づけていた時、上の人が手を滑らし、屋根が主人に当たり、メガネが割れて、瞼を少し切ってしまいました


2011年10月01日
スフェーン
こんばんは wanko
です。
10数年前に知ってから気になっていた「石」のスフェーンのリングを先日購入し、出来上がりの連絡を貰い昨日お店に行ってきました。

写真だとどうしても色がうまくでません
プロが撮る鑑別書の写真でも、色は撮れないものです。
購入したリングを入れて帰る為(余分なリングケースを持ち帰らない)先日のミリズさんの布小物教室で作った「コマカロン」のケースを改良して、開けた時にリングが落ちないようにゴムを縫い、上からレースを縫って、ゴムを隠しました。

入れるとリングが丁度収まります

完成してから縫うのはとっても大変
だったので、次はポケットを作ってから縫います
材料を買ってこなくては

10数年前に知ってから気になっていた「石」のスフェーンのリングを先日購入し、出来上がりの連絡を貰い昨日お店に行ってきました。

写真だとどうしても色がうまくでません

購入したリングを入れて帰る為(余分なリングケースを持ち帰らない)先日のミリズさんの布小物教室で作った「コマカロン」のケースを改良して、開けた時にリングが落ちないようにゴムを縫い、上からレースを縫って、ゴムを隠しました。

入れるとリングが丁度収まります


完成してから縫うのはとっても大変


