2011年09月28日
完成♪
こんにちは wanko

台風一過の後、秋らしくなってきましたね。
今日はミリズさんの布小物教室に参加して「コマカロン」を作りました


生地は自宅にある端切れを持っていきました。表地は



手縫いで作るのですが、小さいので細かくて手がつりそうでした


2011年09月21日
打ち合わせ
こんばんは wanko

今日の台風・・・凄かったですね。我家はまた雨漏りです


昨日amieのメンバーで次回のイベントの打ち合わせをアコーディアナでしました。
モーニングの時間帯でしたが、朝ごはんを食べて行ったので、ワッフルとハーブティーを注文しました。

周りはサクッ 中はフワァで美味しかったです。
2011年09月18日
当たり♪
こんにちは wanko

空の色は秋ですが、今日も暑いですねぇ

昨日農作物を届けに実家へ行く途中、「魚べい」で昼食を取りました。主人が「あおさの味噌汁」を注文した時、スロット付きで、いきなり《当たり》をだし、味噌汁券かがちゃがちゃのコインプレゼントとあり、コインを貰いました。


帰りに入り口にある「がちゃがちゃ」の一台を選び挑戦


出てきたのは、おもしろ消しゴムの葡萄でした。

2011年09月15日
無事終了
こんばんは wanko

りんごじゃむさんでの委託販売 無事終了しました

足を運んで下さったり、手にとって連れて帰って


次回に向けまたみんなで頑張ります・・・多分

2011年09月10日
2011年09月08日
久しぶり♪
こんばんは wanko
です。
ずぅ~っと食べたかった サブウェイのサンドイッチ やっと食べれました。
豊橋のお店がなくなり、浜松のお店も無くなって、残念でしたが、やっと志登呂に入って
、でもなかなか行けず、きょうやっと買えました

えびアボカドです。オニオン抜きにしました。美味しかったです

ずぅ~っと食べたかった サブウェイのサンドイッチ やっと食べれました。
豊橋のお店がなくなり、浜松のお店も無くなって、残念でしたが、やっと志登呂に入って



えびアボカドです。オニオン抜きにしました。美味しかったです

2011年09月06日
昼食
こんばんは wanko

今日は昨日届いた「叙々苑」の焼肉バーガーを食べました


冷凍で届くので、レンジでチンです。

甘口のタレで味がしみていてお肉も柔らかくて美味しかったです。ただ、私は極度の猫舌


2011年09月05日
注文品
こんにちは wanko
です。
台風は凄かったですね
我が家は二階の北側の雨戸を閉めないと雨漏りがするので、早めに閉めておきました。
先日納品した時に、他の方二人から注文いただき、先日やっと納品してきました。
土台はその方のと同じでとの注文でした。

ピンクが好きなので、ピンク系でと言われました。可愛いピンクではなくちょっとシックなピンクにしました。

もう一人の方は「お任せ」でとの事
お届けしたビジューストーンが気に入っていたのでそれを使い、あとはブルージルコンを使いました。
気に入っていただけホッとしました

台風は凄かったですね

我が家は二階の北側の雨戸を閉めないと雨漏りがするので、早めに閉めておきました。
先日納品した時に、他の方二人から注文いただき、先日やっと納品してきました。
土台はその方のと同じでとの注文でした。

ピンクが好きなので、ピンク系でと言われました。可愛いピンクではなくちょっとシックなピンクにしました。

もう一人の方は「お任せ」でとの事

気に入っていただけホッとしました

2011年09月01日
布小物教室
こんにちは wanko
です。
昨日はmili'sさんの布小物教室に参加しました。 以前購入したままになっていた藤久のキットを持って行きました。
型紙の取り方から教えていただき、目からウロコの
道具の使い方もわかり、楽しかったです。
教室の時間内では、型紙を取って、生地をカットして、刺しゅうをするだけで終わってしまい、後は宿題です。
昨夜完成させようと12時頃からスタート
ひたすらチクチク
2時半にとうとう完成しました

キットを組み立てる時に気が付いたのですが、教室で完成させた刺しゅう・・・違う生地にしてありました
刺しゅうもやり直しです
作り方を先にキチンと読んでから、作り始めないとダメですね。
mili'sさんまだまだキットがたくさんありますので、宜しくお願いまします

昨日はmili'sさんの布小物教室に参加しました。 以前購入したままになっていた藤久のキットを持って行きました。
型紙の取り方から教えていただき、目からウロコの

教室の時間内では、型紙を取って、生地をカットして、刺しゅうをするだけで終わってしまい、後は宿題です。
昨夜完成させようと12時頃からスタート

2時半にとうとう完成しました


キットを組み立てる時に気が付いたのですが、教室で完成させた刺しゅう・・・違う生地にしてありました

刺しゅうもやり直しです

作り方を先にキチンと読んでから、作り始めないとダメですね。
mili'sさんまだまだキットがたくさんありますので、宜しくお願いまします
