2010年11月09日
お気に入り

こんにちは wankoです。今日は風が強かったですね。
ラグラン袖のワンピースを作りました。この形は気に入っていて、色々な布で作ってます。
袖の長さを変えたり、袖口にゴムを入れて変化をつけてます。丈もチェニックにしたり膝丈にして作ってます。
夏はWガーゼでウエストにゴムを入れました。
私は肩幅がかなりあるのでラグラン袖が大好きです。
2010年11月09日
スタークロッシェ
こんにちは Yu * Fu です。
1週間ほど前、何気なく『Amazon』で本を探していたら
かわいい編み図を発見!!
迷わずお買い上げして、先週末自宅に届いて
『やっぱりかわいい~!!』
本を眺めて自己満足していましたが、
編みかけのバッグが完成したので
かわいい編み図を見ながら、編んでみました。
が、しかし、単純なんだけど・・・不確実な部分もあります。
味気ないプラスチックのめん棒のケースに
ハサミやかぎ針などを入れてて
かわいいカバーを編まなきゃと思いつつ、数ヶ月も経過してました。
“自分用だから~”と割り切って、ちょっと強引に編み上げました。

編み目が星の模様に見えることから『スタークロッシェ』と名前がついてます。
アメリカの伝統的な模様らしいですよ。
この編み図を使ってバッグを作ろうっと。
参考書籍:『スタークロッシェで編むこもの』

1週間ほど前、何気なく『Amazon』で本を探していたら
かわいい編み図を発見!!
迷わずお買い上げして、先週末自宅に届いて
『やっぱりかわいい~!!』
本を眺めて自己満足していましたが、
編みかけのバッグが完成したので
かわいい編み図を見ながら、編んでみました。
が、しかし、単純なんだけど・・・不確実な部分もあります。
味気ないプラスチックのめん棒のケースに
ハサミやかぎ針などを入れてて
かわいいカバーを編まなきゃと思いつつ、数ヶ月も経過してました。
“自分用だから~”と割り切って、ちょっと強引に編み上げました。
編み目が星の模様に見えることから『スタークロッシェ』と名前がついてます。
アメリカの伝統的な模様らしいですよ。
この編み図を使ってバッグを作ろうっと。
参考書籍:『スタークロッシェで編むこもの』
